Tokyo Mandarin Award2025
第2回
中国語スピーチコンテスト
阿波連杯
produced by Tokyo Mandarin Award2025
「第2回中国語スピーチコンテスト阿波連杯 produced by Tokyo Mandarin Award2025」のエントリーを募集中
Tokyo Mandarin Award2025事務局は、日本在住の中国語を学ぶ全ての学習者を対象に、日々の努力の成果を発揮し、自己表現の場を楽しむことを目的としたスピーチコンテスト「中国語スピーチコンテスト阿波連杯」を開催しています。初心者から上級者まで、全てのレベルの参加者が一堂に会し、相互交流と成長を促進します。
コンテストの参加に年齢制限はありません。
本コンテストでは、「初心者部門: HSK 1-2相当」、「中級者部門: HSK 3-4相当」、「上級者部門: HSK 5-6相当」、「インフルエンサー部門」、「キャスター部門」の5部門から、それぞれ優秀賞を発表いたします。
中国語学習をアウトプットする場が欲しい、中国語圏の方達や中国語学習している仲間たちと繋がりたい…そんな皆さんのチャレンジを私たちは全力でサポートしています。
イベント会場は東京ですが、エントリーは日本全国を対象に受付中です。
是非ご応募ください!
私たちは
あなたのチャレンジを
応援します
WE CAN DO ANYTHING
※ コンテスト公式LINE「@tmandarin」を既にご登録済みで、エントリーをご希望の方は、➀お名前、➁参加希望のコンテスト名 を明記の上、公式LINEより直接メッセージください。
中国語スピーチコンテストにチャレンジしてみませんか?
挑戦には勇気が必要ですが、その一歩を踏み出すことで、あなた自身の成長を実感できるはずです。年齢や経験に関係なく、挑戦こそが人生を豊かにし、新しい可能性を開いてくれる鍵だと私は信じています。
「中国語学習に挑戦してみたい」「中国文化が好き」「国際交流をしてみたい」そんなあなたの思いを、ぜひこの機会に形にしてください。
どんな背景や年齢でも、あなたの挑戦を私たちは全力でサポートします。今、感じているその挑戦の気持ちを行動に移すことで、きっと新しい自分に出会えるはずです。
あなたのエントリーを、心からお待ちしています。

阿波連さゆり
中国語スピーチ
コンテスト阿波連杯
produced
by Tokyo Mandarin Award2025
監修兼中国語講師
開催概要
タイトル | 「第2回中国語スピーチコンテスト阿波連杯 produced by Tokyo Mandarin Award2025」 |
---|---|
コンセプト | 中国語教育系の著名Youtuber「阿波連さゆり」先生監修のコンテストです。 、「初心者部門: HSK 1-2相当」、「中級者部門: HSK 3-4相当」、「上級者部門: HSK 5-6相当」、「インフルエンサー部門」、「キャスター部門」の5部門から、それぞれ優秀な中国語スピーチスキルを披露した参加者を表彰いたします。 |
応募期間 | 2025年3月10日(月)〜2025年4月30日(水) |
開催日 | 2025年5月10日(土)17時30分〜21時 |
会場 | 東京都豊島区西池袋2丁目37−4IKE・Biz としま産業振興プラザ多目的ホール6階 |
募集対象 | ・年齢、性別ともに不問(※未成年の参加は保護者の同意が必要です) |
募集部門 |
・オンライン部門: オンライン部門にて「中国語スピーチコンテスト」のご参加。 遠方在住の方、スケジュールのご調整が難しい方向け ・初心者部門: HSK1級〜2級相当レベルの方向け ・中級者部門: HSK3級〜4級相当レベルの方向け ・上級者部門: HSK5級〜6級相当レベルの方向け ・キャスター部門: 中華圏にて、キャスター・リポーターとしての活動を志望されている方向け ・インフルエンサー部門: 中華圏にて、インフルエンサーとしての活動を志望されている方向け |
応募方法 |
エントリーフォームより ご応募ください |
書類審査料 |
無料 ※ 応募フォームよりエントリー後、書類審査を通過された方には「合格通知」のお知らせをさせていただきます。その後、コンテスト説明会にご参加いただく際に、ファイナリストフィーを含むコンテスト詳細に関する正式なご案内をさせていただきます。 ※ 過去に犯罪歴が無い方 ※ 各選考の合否は通過者のみにご連絡いたします。 |
BENEFIT
コンテストです!
日本と中華圏を繋ぐ国際交流イベントに参加してみたい
中国語学習をアウトプットする場が欲しい
日本、中華圏において、キャスター、モデル、インフルエンサー、文化人として活動するチャンスがほしい
中国語学習に取り組む仲間たちと繋がる場がほしい
中国語学習、中国SNSの運用に興味がある
中国語圏の友人を作りたい
上記、どれか一つでも
当てはまる方は大歓迎です!
爽やかな明るさをもった方の
ご応募をお待ちしております。
prize
賞品①:
阿波連監修トロフィ
賞品②:
阿波連監修の中国語学習ノート&文具セット
賞品③:阿波連直筆の
応援メッセージカード
賞品③:
協賛賞品のプレゼント
(美容コスメ、サプリ等)
賞品④:
ガイド、翻訳者、通訳者、
中国語のCM案件等、オファーのチャンス
ベストキャスター賞:1名
賞品①:
Tokyo Mandarin Awardが今夏より制作スタートする中華圏向けの「日本情報配信番組」にキャスター、リポーターとしてオファー
賞品②:
年末に国立競技場代々木第二体育館で開催される、日本最大級の中華ファッションショー「Tokyo Mandarin Award2025」の催し、日本でもっとも美しい中国語キャスターたちによるランウェイショーに出演ご招待
ベストインフルエンサー賞:1名
賞品①:
Tokyo Mandarin Awardが今夏より制作スタートする中華圏向けの「日本情報配信番組」にコメンテーターとしてオファー
賞品②:
年末に国立競技場代々木第二体育館で開催される、日本最大級の中華ファッションショー「Tokyo Mandarin Award2025」の催し、日本在住の中国語系インフルエンサーたちによるランウェイショーに出演ご招待
日本国内のニュースメディアに、中華ファッションモデルとして掲載予定!
中国国内へ向けたニュース、メディアにて大きくPR!
国内、中国大手企業広告案件にモデル出演オファーのチャンス!
スケジュール
2025年3月10日〜2025年4月30日
エントリー開始
書類審査最終〆切
イベント会場
IKE・Biz としま産業振興プラザ多目的ホール6階(東京池袋会場)
2025年5月10日(土)17時30分〜21時
第2回
中国語スピーチコンテスト
阿波連杯
produced by Tokyo Mandarin Award2025
応募の流れ
Tokyo Mandarin Award公式LINEのご登録
「Tokyo Mandarin Award」の公式LINEを登録後、「①参加をご希望されるコンテストのイベントNo:202513、②参加者名」をお送りください。その後、アワード事務局から応募フォームをご共有いたしますので、応募情報のご記入ください。
コンテスト説明会へのご参加
出場希望者様は、コンテストのZoom説明会へご参加いただくか、説明会動画をオンライン視聴していただき、参加条件をご確認いただきます。双方同意のもと「中国語スピーチコンテスト阿波連杯」へのご出演を決定させていただきます。
応募者書類審査
説明会にご参加いただいた方は、出場用のエントリーフォームにご記入いただきます。書類選考の上、3営業日以内にご連絡させていただきます。
ファイナリスト向け
オリエンテーション
ファイナリスト参加者を対象としたオリエンテーションを実施させていただきます。
「中国語スピーチコンテスト阿波連杯」出演に向けたレッスンスケジュール、準備事項など、あらためて詳細を共有させていただきます。
中国語スピーチグループレッスン
阿波連講師が、「中国語スピーチコンテスト」の出演に向けて「中国語レッスン」をご提供。当日のご参加が難しい方にも、アーカイブ録画で後日オンライン視聴が可能です。
Tokyo Mandarin Award Speech Festival2025 中国語スピーチコンテスト阿波連杯
「第2回中国語スピーチコンテスト阿波連杯 produced by Tokyo Mandarin Award2025」
5/10(土) IKE・Biz としま産業振興プラザ多目的ホール6階(東京池袋会場)にて開催予定です。当日は、中国語学習や中国語圏の参加者たちによる懇親会を開催予定です。
私たちは
あなたのチャレンジを
応援します
WE CAN DO ANYTHING
※ コンテスト公式LINE「@tmandarin」を既にご登録済みで、エントリーをご希望の方は、➀お名前、➁参加希望のコンテスト名 を明記の上、公式LINEより直接メッセージください。